[自転車]首都圏公園スタンプラリー4 大磯センチュリーライド(笑)

さて、しばらく山に行ったりでサボっていた首都圏公園スタンプラリーの続きをやろうと、土曜日に大磯城山公園まで行ってきました。文章で書いてしまうと「ちょっと行ってきました」って感じですが、都内にある自宅からは総走行距離160km超、朝6時半に出て、18時に帰ってくるというヘビーなライドになってしまいました。

大磯を選んだのは、旦那が川崎大師で赤札が欲しいと言い始めたからです。朝早めに出れば貰えるのかも?なんて適当な判断で川崎大師へ。

まだ8時前ですが、飴屋さんから小気味良い包丁の音が聞こえてきます。そういえば、子供の頃、のどが痛いと言うとばあちゃんが水飴出してきたなーと思い出しました。


門前で自転車を停めて、旦那だけお詣りに行ってきたのですが、しばらくして戻ってきました。「そんな簡単には貰えないらしい」と。後で知ったのですが、1日に何度もあるお護摩修行のうち、1回だけ出るのが赤札だそう。というわけで、1日がかりで赤札が出るのを待っていなくてはならないそうです。ニワカな信心でそんなものを貰えるわけではなかったのです。



川崎にいくなら、そのまま国道1号で大磯まで行くのが簡単とその時は思っていたので、大磯へ向かいます。小田原までのいわゆる駅伝コースは地図見なくても行けるので、その点でも安心感あります。

ちょうどよい追い風に乗って、お昼前に大磯城山公園に到着。海も富士山も綺麗に見えました。


お腹が空いたので、行きに湘南大橋のたもとで見かけた「平塚漁港の食堂」とかいうお店に行ってみようと、東京方向へ戻りました。12時半ごろ、お店に到着・・・しましたが。ものすごい人気店だったようで、1時間半待ちとか(T_T)。後でホームページを見てみると、結構最近できたお店で、しかも開店(11時)と同時に1時間待ちになるのだそうです。「ちょっとみかけたから入ってみよう」なんていう気合ではとても入れそうにありません。もう少し落ち着いてから再訪しようと思いました。

腰越のしらすやさんにしようか・・・と思いましたが、そういえば以前テレビ東京でハンバーグにアボカド半分乗せた料理を出すお店の紹介をしていた、しかもその本店は藤沢だったということを旦那が思い出し、iPhoneで検索。お店がダブルドアーズだということが判明し、とりあえず藤沢まで戻ることに。13時半にお店に到着したら、ちょうど席があって入れました。ただ、やっぱり人気店な上に、1品1品丁寧に作っている らしく、出てくるまでには時間がかかります。既に100km走ってきて大休憩したかった我々にはよかったのですが、時間が無い人にはおすすめできないかも。アボカドハンバーグ、とても美味しかったです。七里ヶ浜店よりも量が少なめで若干お値段安く、らしいのですが、お腹ペコペコだった私達でもガッツリランチと思えたので、量的にもおすすめ。また、+300円のルロジュース、モラジュースをそれぞれいただいたのですが、これもまた美味しかった。

この日は北風のち南風という天気予報。予報通り午後から強い南風に変わりました。北から来ている我々にとっては神風です。風に乗って横浜まで戻ってきました。もうひとつのスタンプポイント、イタリア山庭園へ。ところがこのイタリア山庭園、「山」とついているだけあって、本当に山の上にありました。横浜に「山手」という駅があったことを今更思い出しました。庭園はバラが綺麗に咲いていて、さすが横浜な雰囲気。ここで8つめのスタンプゲット。


道案内に「港の見える丘公園→」というのを見つけて、そちらに下りて行きました。今日は1日いいお天気。ベイブリッジが綺麗に見えます。自転車の人も沢山いて、思い思いに休憩してました。



あとはいつもの道を家まで。久々の100マイル超で、ダメージ大きくヘロヘロになりながら帰宅しました。

そしてまたしてもアームカバーとグローブの間に迂闊焼けをしてしまいましたよ。真っ赤になってしまったので、しばらく半袖着れないですね(T_T)。

コメント